真柄翔一|株式会社Grow MoreによるGuide to Net Businessは詐欺?口コミなど徹底検証!

高村浩司

今回は、【真柄翔一|株式会社Grow MoreによるGuide to Net Businessは詐欺?】について調査しました!

すでに登録してしまった方は、

被害を最小限に抑える為に、

今すぐLINEでご相談下さい。

こんにちは、高村康司です。

 

真柄翔一氏が推奨するアフィリエイトと

ブログ運営による収入獲得方法について、

消費生活アドバイザーの立場から見たリスクと実態を解説します。

 

この手法は特に初心者にアピールしており、

月収10万円を目指すとされていますが、

その実現可能性には疑問符がつきます。

真柄翔一という人物について

真柄翔一の経歴として、

1992年生まれで早稲田大学商学部を卒業後、

新卒で入社した会社を4年で退職したとされています。

 

現在は独立し、主な収入源はアフィリエイトと

コンサルティングだと公表されています。

 

彼のビジネスモデルは、

インターネットビジネスを教える

コンサルタントとしての活動が中心です。

 

公式サイトなどでは、「コンサル生の実績」として、

大学生がサイトを作って月収10万円を達成した

などの成功事例が多数紹介されています。

 

しかし、ここで注意が必要です。

 

こうした「成功事例」は、

実際に本人が検証したものなのか、

それとも一部の成功者だけを誇張しているのか不明です。

 

ネットビジネスのコンサルでは、

成果が出た一部の事例を前面に押し出し、

実際にはほとんどの人が稼げていないケースも少なくありません

 

また、「アフィリエイトで稼げる」と謳うビジネスの中には、

高額な教材やコンサル料金を請求するだけで

実際には役に立たないものも多いです。

 

もし興味を持ったとしても、

「簡単に稼げる」といった甘い言葉には要注意

 

真柄翔一のコンサルが本当に信頼できるものなのか、

それとも単なる「高額塾ビジネス」なのか、

慎重に見極めることが大切です。

真柄翔一の「株式会社Grow More」は詐欺会社?

真柄翔一が代表を務める

「株式会社Grow More」には、

不審な点があるのをご存じでしょうか?

 

それは会社の所在地です。

 

通常、成功している企業であれば、

六本木や渋谷、新宿といった一等地にオフィスを構え、

代表者も高級マンションに住んでいることが一般的です。

 

節税対策のために法人名義で高級物件を借りるのもよくある話でしょう。

 

しかし、真柄翔一の会社

「株式会社Grow More」の所在地を調べてみると、

なんとそこは「バーチャルオフィス」だったのです。

 

以下は、特商法に基づく表記です。

サイト運営者:株式会社Grow More
代表取締役:真柄翔一
住所:東京都港区浜松町2-2-15浜松町ダイヤビル2F
連絡先:[email protected]

  • 住所:東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F

この住所を検索すると、

実態のないオフィス、

つまりバーチャルオフィスであることが判明しました。

 

バーチャルオフィスとは、

実際に社員が働いているわけではなく、

法人登記や郵便受け取りだけを目的とした住所貸しサービスです。

 

もちろん、バーチャルオフィス自体は違法ではありませんが、

実態がない会社や詐欺グループが利用するケースが多いのも事実です。

 

本当に成功している企業なら、

なぜバーチャルオフィスを使うのでしょうか?

 

高額なコンサルや情報商材を販売しながら、

自分の会社のオフィスすら持たないというのは、

信頼できるビジネスモデルとは言えません

 

稼げる」と謳うビジネスほど、

実態が怪しいものが多いので、慎重に判断しましょう。

高村浩司

生活相談員の経験を活かしたアドバイスが出来ればと思います!

真柄翔一のコンサル料金は妥当?

ネットビジネスで「稼げる」と謳う人の多くは、

都内のバーチャルオフィスを利用しているという共通点があります。

 

特に銀座、六本木、浜松町などの港区といった

一等地にオフィスを構えているように見せかけ、

「成功者」としてのブランディングを狙っているケースが少なくありません。

 

しかし、バーチャルオフィスは

住所貸しのサービスに過ぎず、

実際に訪れても誰もいないのが実態です。

 

これが何を意味するのか?

 

もしあなたが高額なコンサルを受け、

その内容に疑問を持ったとしても、

会社の実態がないため、

問い合わせても誰も対応してくれない可能性があるのです。

 

真柄翔一(株式会社Grow More)についても同様で、

「コンサルを受ける」ということは、

相手を信頼して何十万円という高額な料金を支払うということになります。

 

にもかかわらず、

オフィスの実態すらない会社を信頼できるのか?

 

ビジネスは信頼で成り立つものです。

 

会社の実態が不透明なまま、

数十万円を支払うのは非常にリスクが高いと言えます。

 

本当に稼げるビジネスなら、

なぜ堂々としたオフィスを構えないのか?

 

この疑問を解消できない限り、

安易に手を出すのは危険です。

 

コンサルや情報商材を購入する際は、

企業の実態や信頼性をしっかり確認することが重要です。

高村浩司

生活相談員の経験を活かしたアドバイスが出来ればと思います!

真柄翔一による「Guide to Net Business」の口コミ・評判は?

真柄翔一のビジネスモデルには批判が多く、

一部では「詐欺」や「悪徳商法」との

疑念が持たれているのをご存じでしょうか?

 

ネット上には、真柄氏のコンサルや

ビジネス手法に関する否定的な評判が数多く見られます

 

こうした評判は、

新規顧客の獲得に悪影響を及ぼし、

結果的に信頼性の喪失につながっているのが現状です。

 

調査の結果、以下のような口コミが見つかりました。

ブログをやる上で真柄翔一という人物とコンタクトを取り、あれこれやり取りをしていきました。最初は『初期費用は全くかからない』という話だったのですが、気が付いたら『40万円が必要』という話になっていました。最初は一切その話に触れていなかったので、突然の展開に驚愕し、あれよあれよという間に話が進んでしまいました。これって怪しいですか?

このように、

「最初は無料」「初期費用なし」と謳っておきながら、

後になって高額な料金を請求するというケースが報告されています。

 

この手法は、ネットビジネス業界でよく見られる

「後出し課金型のコンサル手法」です。

 

最初はハードルを下げて興味を引き、

ある程度関係を築いた後に、

「本当に成功したいなら投資が必要」

「成功者はみんなこのプランを選んでいる」

といった形で高額な料金を請求してくるケースが多いのです。

 

真柄翔一のコンサルでは、

「成功事例」が前面に押し出されているのが特徴ですが、

その内容を詳しく見ると、

特定のスキルを持つ人や一部の限られた受講生の

成功事例ばかりが強調されていることが分かります。

 

つまり、一般的な受講生には

再現が難しいケースが多いということです。

 

また、成功した人だけを取り上げることで、

実際の成功率が過大評価されるリスクもあります。

 

コンサルに申し込む前に、

「成功者の割合」や「未成功者の実態」

についてもしっかり確認することが重要です。

 

真柄氏のビジネスモデルには、

初期投資が必要な手法が含まれているため、

特に初心者にとっては高リスクです。

 

もし投資した後に期待した収益が得られなかった場合、

大きな経済的負担となり、金銭的に困る人も出てくるでしょう。

 

「簡単に稼げる」「短期間で結果が出る」

といった甘い言葉には要注意

 

冷静に情報を精査し、

無理のない範囲で判断することが何よりも大切です。

高村浩司

生活相談員の経験を活かしたアドバイスが出来ればと思います!

真柄翔一によるGuide to Net Businessは詐欺?【まとめ】

真柄翔一の「Guide to Net Business」について、

私はこのビジネスを推奨できません。

 

まず、このビジネスでは

「初心者でも簡単に月収10万円を稼げる」と宣伝されていますが、

実際には成功者の事例のみを強調し、

未成功者の実態が不透明であることが問題です。

 

さらに、「初期費用はかからない」と説明しておきながら、

後になって高額なコンサル料金(40万円以上)を

請求するケースも報告されています。

 

これは典型的な後出し課金型の手法であり、

悪質なビジネスモデルと言わざるを得ません。

 

また、運営元である「株式会社Grow More」は

バーチャルオフィスを使用しており、

会社の実態が不透明です。

 

バーチャルオフィス自体は違法ではないものの、

詐欺的ビジネスや高額塾ビジネスによく使われる手法であり、信頼性に欠けます。

 

返金対応の不透明さや、

ビジネスの実態が曖昧であることを考えると、

「Guide to Net Business」には参加しないことを強くおすすめします。

 

もっと情報を知りたい方は、私のLINEにお友達追加してください。

高村浩司

生活相談員の経験を活かしたアドバイスが出来ればと思います!

おすすめの記事